こんにちは!山口県岩国市の建設業者として、生コンクリートポンプ圧送のご依頼を山口県内、広島県の一部地域で手掛けている建設業者、株式会社協同特殊興業です!
コンクリート圧送の現場では、必ず重機やそれに準ずる専用車両が用いられるのが特徴です。
コンクリート圧送業者で働いていくことを考えているのであれば、現場で用いられている重機に関する知識が役立ってくれるでしょう。
今回は求職者の方に向けて、コンクリート圧送に関連する重機についてご紹介いたします。
重機の役割
コンクリート圧送の現場では、大量の生コンクリートを使用した打設工事を行うのが特徴です。
生コンクリートは液状であり重量も重く、人間の力で現場まで運び、扱うことは基本的に不可能となっています。
そこで活躍するのが重機や専用の車両であり、人の力だけでは不十分な部分を大きく補ってくれる役割を担っています。
各種重機の存在がなければ、コンクリート圧送という仕事は成り立たないと言っても良いでしょう。
代表的な重機
コンクリート圧送の現場で用いられる重機の中で最も代表的なものとして挙げられるのが、コンクリートポンプ車です。
これは生コンクリートを型枠の中に流し入れるという最も重要な工程を担う重機であり、コンクリートポンプ車が入れない地形を除いたほとんどの施工で活躍します。
生コンクリートは迅速に施工を進めなければ固まってしまい、施工に利用できなくなってしまうため、ポンプ車が担う役割は非常に大きなものとなっています。
圧送工として働いていくのであれば、ポンプ車などの重機の知識を付けていくことが大切です。
協同特殊興業へご相談ください!
協同特殊興業は山口県から広島県の一部エリアにかけて、これまでに数多くのコンクリート圧送業を承って参りました。
豊富な施工実績に基づく高い技術力を有しており、現場の環境に応じてベストな施工を行うことが可能です。
信頼性の優れたコンクリート圧送業をお求めの際は、ぜひ協同特殊興業へお声がけください。
【求人】協同特殊興業では新規スタッフを募集中!
弊社では現在、圧送工として働いてくださるスタッフを新規に募集しています。
初心者の受け入れ態勢を整えており、未経験の方でも安心してご応募いただくことが可能です。
年齢や性別、学齢、職歴などを問わず幅広い人材が活躍できる職場ですので、ぜひ弊社の一員としてさまざまな現場で活躍していきませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。