こんにちは!山口県の岩国市に本社を置き、県内全域と広島県の一部地域において、生コンクリートポンプ圧送を数多く受注している建設業者、株式会社協同特殊興業です!
コンクリート圧送の現場で働くために求められる資質の1つとして挙げられるのが、コミュニケーション能力です。
一流の圧送工として活躍していくためには、コミュニケーション能力が必須と言っても過言ではありません。
今回は弊社の仕事に関心をお持ちくださっている方に向けて、なぜコンクリート圧送にはコミュニケーション能力が必要なのかについてご紹介いたします。
共同作業が多い
コンクリート圧送の現場で主に行われる打設工事という仕事は、コンクリートが固まる前の生コンクリートを型枠に流し込み、建物の基礎などを作っていくという工事です。
この仕事は人力では行うことができない規模の大きなものとなりやすく、生コン車やポンプ車などの重機を用いつつ、大勢の圧送工が力を合わせて施工に臨むことになります。
共同作業が多いという点は、コンクリート圧送という仕事の1つの大きな特徴となっています。
周囲と適切なコミュニケーションを図れる能力は、圧送工として働いていく上で非常に重要なものだと言えるでしょう。
チームワークが大切
どんなに優れた技術や豊富な知識を持ったスタッフがいたとしても、1人で打設工事などの圧送業を進めていくことはできません。
生コンクリートが固まってしまうまでには時間制限があり、チームで施工にあたることで効率を高め、迅速に作業を進めていく必要があります。
現場におけるリスクを回避しながら高品質な施工をご提供していくためには、スタッフ一人ひとりがコミュニケーションを取りつつチームワークを醸成していくことが欠かせないのです。
協同特殊興業へご相談ください!
協同特殊興業は山口県岩国市の建設業者として、多数の現場でコンクリート圧送を手掛けてきています。
地域密着型の施工方針を取っており、お客様のご要望に密着した施工によってご信頼を獲得して参りました。
山口県全域、広島県の一部地域においてコンクリート打設工事などが必要な際には、ぜひ弊社へお声がけください。
【求人】協同特殊興業では新規スタッフを募集中!
弊社では現在、圧送工として働いてくださる方を募集しています。
経験の有無を問わない採用を行っており、経験者の方にはスキルに応じた優遇を、未経験者の方には手厚い指導をご用意させていただきます。
給与や各種手当、福利厚生を充実させ、資格取得支援制度も備えている働きやすい職場ですので、ぜひ私たちと一緒に働いていきませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。