こんにちは!山口県岩国市を施工拠点に、県内から広島県の一部地域までを対象に、生コンクリートポンプ圧送に関するご依頼を承っている建設業者、株式会社協同特殊興業です!
コンクリート圧送業者で働いていくことを考える際に気がかりな点といえば、この仕事にはどのくらいの需要があるのかという点ではないでしょうか。
コンクリート圧送がどのような現場で用いられているかを知れば、需要の実態が見えてくるでしょう。
そこで今回は求職者の方に向けて、コンクリート圧送が活躍している現場についてご紹介いたします。
コンクリート圧送の業務
コンクリート圧送業は、主に生コンクリートを取り扱う仕事です。
生コンクリートとはコンクリートが固まる前の状態を指したものであり、セメント、水、細骨材、粗骨材、混和材料が混ぜ合わされた液状の物質となっています。
この生コンクリートを生コン車と呼ばれる車両によって現場まで運搬し、型枠に流し込んで固める打設工事という作業によって、建物の基礎などを形成していくのです。
生コンクリートは一定の時間が過ぎれば固まってしまい、施工に使用できなくなってしまう厄介な性質を持っています。
そのためコンクリート圧送の打設工事には、迅速かつ正確な施工が求められるのが特徴です。
複数名の圧送工たちが力を合わせて作業を進めていくことになるため、チームワークが求められる仕事となっています。
どんな現場で活躍している?
コンクリート圧送が行われている現場は多岐にわたり、戸建て住宅からマンション、ビル、商業施設など、基礎部分を必要とする建物全てが挙げられます。
地震が多い日本では建物の強度や耐久性が重視されており、それらを確保できるコンクリート製の基礎の役割が非常に重要なのです。
コンクリート圧送業者で働いていけば、数多くの現場を経験していけるでしょう。
協同特殊興業へご相談ください!
協同特殊興業はコンクリート圧送の専門業者として、山口県全域と広島県の一部エリアにおいて数多くの施工を行って参りました。
施工技術の高さに定評があり、ご要望に応じてさまざまな現場において高品質な施工をご提供させていただくことが可能です。
信頼性の高い施工をご提供させていただきますので、コンクリート圧送が必要な際には協同特殊興業へお声がけください。
【求人】協同特殊興業では新規スタッフを募集中!
協同特殊興業では業務拡大を目指し、圧送工として働いてくださる方を募集しています。
経験・未経験を問わず、初心者から同業他社で働かれていた方まで、熱意に応じて幅広い採用を行っているのが弊社の特徴です。
資格取得支援制度を利用してスキルアップを目指していくこともできますので、ぜひ弊社で一流の圧送工として活躍していきませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。